仕事はゲームにすると上手くいく〜あの熱量を力を仕事に変換できたら〜

こんにちは。
withコロナを生きる、心と身体の整え方
野上浩一郎です。

あなたは1日のうち
どれぐらいの時間、
仕事をしていますか?
社会人の多くの方々は大半を
仕事が占めているのではないでしょうか。

その「1日の大半」が
つまらないと感じてしまうと辛いですよね。
私は20代、そういう時期がありました。

しかし、そんな人達の悩みを解決する1冊がこちら。
『仕事はゲームにすると上手くいく』

「ゲーム」で思い出すことは…
私は学生時代、完全にゲーム中毒。
それはもう、猿のように夢中になっていました。
今、思うと「集中力」「熱中力」「没頭力」は尋常ではなかった。
あの熱量を仕事に転用できたら、すごいことになりますよね。

今回は本著から学んだ仕事をゲーム化できるテクニックの数々、
私が特に印象に残ったものを3つ紹介します!

1つ目は
『シューティングゲーム仕事術』

P.12
細分化することでボスキャラが雑魚キャラに変わり、
簡単に攻撃しやすくなり、次々と破壊することができるのです。
〜本著より引用〜

これは、大きな仕事のハードルを下げるためには必須ですよね。
私がよくやってしまうのが
めんどくさい大きな仕事をTODOに入れてしまうと
なぜか後回しにしてしまい、それをやる頃には疲れてしまい結局翌日へ。
そして、本当は一番大事な仕事のはずなのに…と自己嫌悪に。

P.12
仕事の内容が変わったわけではありません。
面倒で大変だと思っていた仕事を細分化し次々と終わらせることで、
おもしろくてくてストレス解消になるゲームに変えたのです。
〜本著より引用〜

しかし、よくよく考えてみれば、分割すれば一つ一つは
そこまで大きな仕事ではないのです。

2つ目は
『写経仕事術』

P.96
まず、その日に終わらなかった仕事に、青ペンでマルをつけます。
終えた仕事に赤ペンでマルを着けるのとは意味がまったく異なります。
「やろうと思った仕事を終えられなかった」という屈辱感を
忘れないための青マルです。屈辱の青。
〜本著より引用〜

このあえて「不快」を脳に入れることは、
負けず嫌いの私には超重要!
この青丸、TODOの転記を繰り返していたら
仕事で最優先しなくてはならない
「緊急ではないが、重要なこと」を
後回しにしていることが分かりますよね。

3つ目が
『ルパン三世仕事術』

P114
次元がルパンにいうセリフが「ルパン!面白くなってきやがった」
中略
このセリフは、頭に拳銃を突きつけられていたり、監禁部屋で
水責めにあっていたり、結構なピンチのときにいうのです。
つまりピンチこそがおもしろい。
P116
誰にでも出来る仕事のなかに成功は隠れていないのです。
それは、誰にだって出来ることだし、やれて当たり前の仕事だから。
P10
私も意識していないと、ついつい
「好楽円」な仕事ばかり行ってしまいます。
※好きな仕事、楽な仕事、円滑に進む仕事
〜本著より引用〜

仕事で怖いことは「やっている感」
しかし、振り返ってみると「好楽円」な仕事で
日々のルーティンをこなしているだけ…
ゲームも簡単過ぎると、すぐに飽きてしまいますよね。
ピンチ、逆境、負荷を乗り越えてこそ
より大きな達成感があるものですよね。

石川さんの著書は
分かりやすく、即実践できるだけでなく
ネーミングセンスが秀逸!
『青森県恐山イタコ仕事術』
『永久脱毛仕事術』
『信長の野望仕事術』等

どれも、なるほど!と納得するものばかり。
名前が付いていると、こういう時は
「◯◯仕事術を使おう」と思い出すフックになったり、

上手くいかない時は「◯◯仕事術を使っていなかったな」と
スイッチが入りやすくなります。

また、ユーモアセンスが絶妙!
『ホラー映画仕事術』では
ホラー映画あるあるについて語られるのですが
エンジンが掛からないくだりを
さらりと3つ繰り返す高等テクニックも披露されます。

Instagram
産後ダイエット@コウ先生

産後ママダイエットブログ
『90日間骨盤リセットプログラム』野上 浩一郎のブログ

twitter
コウ@治療家・産後ママダイエットコーチ

 

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる