好かれる人になる55のコツ「だからあの人は好かれるんだ」

【だから、この人は好かれるんだ】
 ビジネスにおいて「好かれる」って超重要。

「この人が売っているなら」
「この人がオススメするなら」
と思ってもらえればクロージングはもちろん、
セールスすら必要ありません。

極めれば、商品がよく分からないけど
買います!みたいなことまで(笑)

私の身近にいる「この人、好かれているなー」の
代表が岡崎かつひろさん。

私も大好き。

そんな岡崎さんが、その好かれるコツを
余すことなく伝えてくれる新著が発売されました。

今日のオススメ本!
■「好かれる人」になる55のコツ
■岡崎かつひろ (著)
■ロングセラーズ (2023/3/24)

いつも楽しそうで豪快にアハハハ!と
笑っている印象がある岡崎さん。

好き勝手自由にやっていると思いきや(笑)
たくさん人が集まっている場所でも
自分が何をすれば「その空間」が盛り上がるのかを
常に見られていることが分かります。

私は人が大勢いる場所にいると
よく何をして良いか、誰と喋って良いか
分からなくなるので。

そういう時は岡崎さんがそっと隣に来て
「こうちゃん楽しんでるー!」と
そっと抱き寄せてくれます。

しかし、そんな岡崎さんも
もともとコミュニケーションモンスターという訳ではなく、
色々試行錯誤をされた時期があったそうです。

P.23から引用
人に嫌われたくないという気持ちが先に立ち、
いつも人の目ばかり気にして生きていた毎日。
笑顔でいることが正解、人に優しくすることが正解。
素の自分に自信が持てずに仮面を被ることに
一生懸命になっていた結果、
他人から見たら本音がよくわからない人になっていたのです。
中略
人の目ばかり気にしていい人を演じても、
残念ながら好かれません。
むしろ嘘っぽくなります。

本著を読んで特に印象に残ったところを3つ、
生岡崎さんのエピソードを添えて紹介します。

P.31
意識して人のいいところを見るようにしましょう。

岡崎さんはいつも
○○さんは○○が良いよねー
○○さんに○○されて、すごい嬉しかったなー
と人の良いところを見つけては
人前で喋ってくれるのです。

特に個人が大切にしている美学や価値観は
自分でアピールすることは難しいもの。
それを第三者の人が喋ってくれるって
好きになっちゃいますよね。

P.70
「感情電伝播」(かんじょうでんぱ)
結婚式の両親の挨拶
このとき一番大事なのは、
話している本人の心が動いていること。
中略
だから感情を込めて話をする人は好まれます。

岡崎さんの講演は誰もが引き込まれます。
受講生の誰もが楽しそう。

しかし、一番楽しそうなのは岡崎さん自身なのです。

皆を楽しませるためには、まず自分自身が楽しむという
在り方が伝わってきます。
でも懇親会はさらに楽しそう。

P.191
失敗の原因がわからない人は、往々にして
数字と向き合うことから避けている傾向にありますので、
まずは自分の仕事に関わる数字を調査してみてください。

そして、これ!
岡崎さんは、ただ勢いだけではなく
極めてロジカルで戦略的でもあるのです。

ただ、勢いやノリだけでは
人の伝えた時に再現性がありません。
カツさんの本や講演が力を持っているのは
このロジカルとエモーションのバランスが絶妙。

仲良くさせてもらっている私は
こういう風に接してくれていたのかーと
胸キュンする1冊でした。

大人になると、ついつい正しさや優秀を
表に出したくなりますが可愛げが大事ですよね。

もっと可愛げをアピールするにゃん(・ω・)
私も一つ一つ、好かれる法則を使って
好かれたい人にもっと好かれる男になります。

——————————————————–
facebook
野上 浩一郎

Instagram
野上浩一郎【3か月で自然に痩せていく仕組み】著者

twitter
野上浩一郎|3か月で自然に痩せていく仕組み 著者

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる